第5回住まい活動助成事業研究交流会&まちづくり活動ツアーin神戸

地域で解く市民が挑む住み継がれる住宅地への取り組み
一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団は、1992年の創立以来、NPOや市民活動団体に対し、延べ461件の活動助成を行ってきました。
そこで、豊かな住環境を育む活動を対象とした「住まい活動助成部門」の2021(令和3)年度助成団体の成果報告と2022(令和4)年度助成団体の活動紹介を通して、「第5回住まい活動助成事業研究交流会」を次のとおり開催します。
多くの皆さまのご参加をお待ち申し上げます。
日 時 | ・2022年(令和4年)12月3日(土)13:00~17:30(12:30開場) ・閉会後、名刺交換を兼ねた簡単な交流会を予定しています。 ・翌日12月4日(日)に神戸市内のまちづくり活動ツアーを開催します(詳細はチラシにて) |
---|---|
場 所 | ・神戸国際会議場 401,402会議室 神戸市中央区港島中町6-9-1 TEL:078-302-5200 |
定 員 | ・会員参加70名+ZOOMによるオンライン参加100名(先着順) |
参加費 | ・無料(事前申込制) |
内容 | ・基調講話 「住まいづくり活動のこれまでとこれから」 大月敏雄(東京大学 教授) |
プログラム(詳細はチラシ) | ・1.地域の空間資源を活用した居場所づくりや地域活性を行う取り組み 2.共同住宅やエリア単位で建物と暮しをマネジメントする取り組み 3.セーフティーネットを構築する・住まいの使い方を再考する取り組み ・テーマ1,2,3の終了時に意見交換会を行います。 【アドバイザー(敬称略)】大月敏雄(東京大学)他 【モデレーター】松本昭(一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団) |
お申し込み | 下記いずれかの方法でお申し込みください。 1.下記QRコードの申込フォームよりお申し込みください(推奨) 2.「氏名(フリガナ)・メールアドレス・所属・参加方法・まちづくり活動ツアー参加の有無」をsumai@hc-zaidan.or.jpにお送りください。 3.チラシの申込書にご記入の上、03-6453-9214までFAXをお送りください。 |
申込期限 | ・11月25日(金) |
主催・お問合せ | ・一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団 〒105-0014東京都港区芝2-31-19バンザイビル7階 【HP】http://www.hc-zaidan.or.jp/ 【E-mail】sumai@hc-zaidan.or.jp 【TEL】03-6453-9213(土日祝を除く午前9時半~午後5時半) 【FAX】03-6453-9214 |