地域活動を元気にする!活動力アップ講座

地域の課題を探り解決する方法を学ぼう! 「地域」って、どんなことが起こっているの? どんな「課題」があるの? どうやって「課題」を探ったらいいの?
住民の数だけありそうなニーズ(地域課題)の探り方や、地域の福祉課題を様々な人達と協力して解決していく方法を事例やグループワーク等を通じ、面白く楽しく学びます。
日時 | 2022年9月27日(火)9:30~16:30 |
---|---|
講師 | 稲松 真人氏(兵庫県対人援助研究所 主宰) |
会場 | こうべ市民福祉交流センター |
対象 | ・地域活動にかかわる市民 ・社会福祉事業従事者 ・まちづくり活動全般に関心のある方 |
定員 | 30名(申込多数の場合は抽選) |
受講料 | 1000円 |
申込方法 | 市民副祉大学HP・電話・E-mail・ハガキにて、市民福祉大学あてにお知らせください。 1.講座名 2.住所(〒) 3.氏名(ふりがな) 4.電話・FAX 5.所属(あれば) |
申込締切 | 9月13日(火)※締切後のお申込みはお問い合わせください。 |
お問合せ | 社会福祉法人神戸市社会福祉協議会 市民福祉大学 〒651-0086神戸市中央区磯上通3丁目1-32 TEL(078)271-5300 FAX(078)271-5365 HP https://www.shiminfukushidaigaku.jp/ |
HPはこちら HP https://www.shiminfukushidaigaku.jp/