こども食堂 運営のための『献立&調理講座』

「こども食堂」を運営していくためには、まずは食材の確保が大切です。スーパー等から食材を提供いただく活動も広がっています。
でも、どんな食材がどれだけ集まるかは予測がつきにくく、「こども食堂」の献立づくりは大変です。
そこで、今回の講座では、どんな食材が来ても対応できるように、献立づくりや調理を学んでいきます。
「こども食堂」をすでにやっておられる方、「こども食堂」を始めたい方や関心のある方のご参加をお待ちしています。
日 時 | ・6月5日(日)13:30~16:00 |
---|---|
場 所 | ・灘区文化センター 料理教室 神戸市灘区深田町4-1-39 メイン六甲4階 (JR六甲道駅南側直結) |
定 員 | ・20名(申し込み先着順) |
申し込み〆切 | ・5月30日(月) |
対 象 | ・こども食堂運営者 ・こども食堂運営に関心がある方 |
参加費 | ・300円(材料費等) |
講 師 | ・山下 陽子氏 神戸大学大学院 農業研究科 准教授 |
持ち物 |
・手をふくタオル、エプロン、 三角巾(バンダナ等でもOK)、筆記用具 |
内 容 | ・ミニ講義 栄誉学・食育・食品衛生管理について ・献立づくり ・調理実習と試食 ※同じ内容の講座は6月25日(土)に垂水区文化センターでも開催されます。詳細はお問い合わせください。 |
お申込み・お問い合わせ | ・下記QRコード、Eメール、電話、FAXのいずれかでお申し込み下さい。 参加者の氏名、Eメールアドレス、当日連絡のつく電話番号をお知らせください。 ・認定NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸/地域共生拠点・あすパーク Eメール:aspark@cskobe.com 電話:078-200-5293 FAX:078-200-5294 電話受付時間: 火曜~土曜 9:30~17:00 (休み:日曜・月曜・祝日) |